マーケット巡りを終えてやってきたのは...
Tate Modern(ロンドン現代美術館)です。
金曜と土曜は22時まで開館してるの!
Tate modernって妙に作品のチョイスが暗くてシュール。笑
POP度も低いから
そんなに集客力はないんだけど
個人的にはそこがイギリス現代美術らしくていいかなぁ、と。
Marcel Marlenの Star Dancer♥
今回お目当てはダミアンハーストのエキシビジョンだったのだけど...
もう
もう
もう
頭をハンマーでがっつり殴られたくらいのショック!
本当に本当に
私の陳腐な言葉じゃ言い表せないくらい
最 高。





こんなにかっこ良くて、面白いことって世の中にあるんだ?!と
思ってしまったくらい。
もちろん切断された牛の親子とかドットの作品群については
以前から見たことがあったのだけど
生でみたらその破壊力すごかった...
蝶の標本を使ったモザイクとか、
本物の蝶と標本の蝶が一緒に存在する温室とか、鳥肌。
人生の中でこれ見ておけて本当にヨカッタ...涙
今期のTate modernのテーマは
The Tanks - Art in Action。
観客もどんどん巻き込んでいこうという参加型アート。
こちらの巨大な吹き抜けでもインスタレーションが行われていて
にやにや見ていたら、急にパフォーマーのひとりに話しかけられて
ハードコアヒッピーだったお母さんの話をされました。笑
(これもインスタレーションの一環です。)
芸術ってスゴイぜ。
そのあとはTate modernから
ライトアップされたウェストミンスターを眺めながら
サウスバンクをお散歩して帰宅。
金曜は12時くらいまでいろんな露天がでてて楽しいの♪
週末ロンドンのオススメコースです。
niico
0 件のコメント:
コメントを投稿